熊本県合志市の泌尿器科・婦人科診療所

HOME > 特定健診

 特定健康診査を行っています

糖尿病、脳卒中、心筋梗塞、高脂血症、高血圧などの生活習慣病は、それぞれが個々の原因で発症するというよりも、肥満、とくに内臓脂肪の蓄積が原因と考えられています

肥満(内臓脂肪の蓄積)の状態にある人が、高脂血症、高血糖、高血圧など複数の症状をあわせもつ状態をメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)と呼び、この状態が長く続くと、脳梗塞や心筋梗塞などを引き起こすリスクが高くなることが判明しています

特定健康診査(特定健診、メタボ健診)は、生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的に平成20年より行われている検査です

メタボリックシンドロームの診断基準

1. 腹部肥満

  ウエスト周囲径 男性 85cm以上、女性 90cm以上 ①
          上記未満でもBMI 25以上 ②

2. 高脂血症

  中性脂肪 150mg/dl以上、または、HDLコレステロール 40mg/dl未満、または薬物治療中

3. 高血圧

  収縮期血圧 130mmHg以上、または、拡張期血圧 85mmHg以上、または薬物治療中

4. 高血糖

  空腹時血糖値 100mg/dl以上、または、HbA1c 5.2%以上、または薬物治療中

5. 喫煙歴あり


診断

1ー ① の腹部肥満に加え、2〜4の2つ以上にあてはまる人をメタボリックシンドロームとします
1− ①:2〜5のうち、2つ以上該当で積極的支援
1− ②:2〜5のうち、3つ以上該当で積極的支援

40〜74歳の男性では2人に1人がメタボリックシンドロームの有病者または予備軍とされています

メタボを予防することはEDの予防につながります

特定健診で検査される項目は、EDのリスクファクターでもあります

健康維持のために、特定健診を受けましょう

当院で特定健診を受けられた人には、無料で体組成測定を同時に行っています